最近はずっと曇りだったり雨だったりとお日様が見ていません
晴れの日が続く大事だなと感じています
今年の夏は猛暑も予想されています
私は夏が得意ですが梅雨が得意ではないので
モチベーションを下げずに体調の悪い時は無理をしないことを心がけています
日々の忙しさに変わりは無いんですが体調がいつもと違うのは私だけでしょうか
ちょっとお日様が見たくなりました
最近はずっと曇りだったり雨だったりとお日様が見ていません
晴れの日が続く大事だなと感じています
今年の夏は猛暑も予想されています
私は夏が得意ですが梅雨が得意ではないので
モチベーションを下げずに体調の悪い時は無理をしないことを心がけています
日々の忙しさに変わりは無いんですが体調がいつもと違うのは私だけでしょうか
ちょっとお日様が見たくなりました
私は昔から何かをしていないとダメになってしまうような気がして自ら仕事を選ぶ癖がある
そうなんですね無理してポテンシャルを上げてるんですね
休んでボチボチやると言うことが少し苦手なようです
何かをしていないと認められないとかためになるんではないかと変な焦りが出ています
この焦りただ自分だけで周りは何とも思ってないんですよね
一つ一つ今日の自分の仕事をきちんとやろうできなかったら無理しないでやろう
自分を甘やかす日を設けてポテンシャルを上げないようにしようなんかそのほうがうまくいくようです
人生はトライ&エラーの連続だと感じている私です
ついつい成功は外側に見つけがちですが
自分の内側を見る
内省を見ていくことから成功と言うこの2文字が出てくるんではないでしょうか
自分を知る自分の内側を見る
そして行動に出る
外側を見ていけば答えはない
昨日夜ふと考えてブログにあげてみました
人生には成功には台本がないだれも教えてくれない未知の世界
これからもトライ&エラーを忘れないと思う
私は高校生の皆さんにお話をさせていただく時に自己肯定感の話をします
自己肯定感は自分を助けると
でも昨日ふと思ったんです
昨日のニュースで母親になって後悔をしていると言う本の出版
それから映画母性
センセーショナルな話題になっていますがもしかすると生まれてきて愛情をもらえなかった場合愛着障害になった場合自己肯定感は難しいと言うこと
いくら私が自己肯定感を待ちましょうと言っても言葉が足りないですね
ここが昨日ちょっと反省したところです
人のために何かしてあげたり他者貢献をする時自分のためにやっていると言う人が出てきます
いい人で見られたい社会貢献をしているのだからいい人だと思われたいそこが偽善者ですね
そこまではまだ良いのですが偽善者がだんだん人をコントロールしてきます
自分はいい人のままで例えば気に入らない人がいたら
周りの人を使って攻撃をしてくるパタンもあるので気をつけていただきたい
私も50年間生きているとこのような方達は何人も見てきてしまいには嫌われていました
このような方に出会った時は逃げるかスルーしていきましょう関わらないでいきましょう
アドラー心理学ではコントロールできないものはそれはもうしょうがないとして自分の今目の前にあるやることそれに没頭しようと書いています
私のここで言うコントロールできないものと言うのは親だったり他人だったり
どうしてもコントロールできないですね
近い存在でありながら1番遠い存在
何でも話せるようで実は難しい
コントロールすることにとらわれてはいけない
コントロールしようとしてもできないんですから
私も意識してないとインプットしたりアウトプットする事
ついつい忘れがちですがなるべく心がけています
アウトプットしていくとほんとに自分が学んだ人に話をしていくことで確実に学んできたというのが実感します
それからインプットは次にメモを取ることを忘れないようにしています
メモを取る時間がない時は携帯でその部分を写真で残したり時間がある時勉強の時間に復習をかねて行っています
常日頃思うんですが人生最後まで勉強だなと思っています
もしかすると死ぬまで勉強なんて思ってたりしています
昔から何か調べたりするのは徹底して大好きなのでそんなに
苦では無いのですが私の悪いところはついつい後回しにしてしまったり後からやろうと言うのは癖ですね
そんなところ反省しています
相反している矛盾する私
互いに絡み合って私と言う人間を成立させている
外で見せている私と内で見せている私ではどっちが本当の私なんだろう
そんなふうに矛盾している自分を受け入れていくと自分のことを認めやすくなります
つまりどちらも私なんですね
矛盾する性格が心の強さになるとも言われていますが
皆さんの自己矛盾
矛盾を受け入れて自己肯定感を高めていきたいですね
皆さんはシャワーを浴びてさっとお風呂を済ませる方ですか?
それともお風呂にしっかり入って汗を流す方ですか
私も若い頃はお風呂沸かすのはとてもめんどくさくついつい
シャワーで済ませることが多かったです
最近はお風呂の効果が分かり暑い夏でも寒い冬でもしっかり沸かして入っております
お風呂に入ると副交感神経が刺激され幸せホルモンが出る
お風呂に入るとスッキリして嫌なことが忘れられたりするのもそのせいですよね
それから薬剤師さんに聞いたんですがシャワーに入ると
大きな病気になりやすくお風呂の場合は大きな病気を免れると
説明してくれました
最近私もすっかり風邪をひかなくなりこれもお風呂の効果なのではと常々感じております
お風呂に入れる香りやお風呂の時間を楽しむグッズも集めたいなと最近では感じております
あまり血圧が高くないせいか長く入るのは苦手なんですけどね
私は昔よりメンタルが強くなってきているんではないかと
最近思います
まぁこの年齢のせいか体力などの衰えはありますがメンタルの部分は昔よりだいぶ強くなってきたと思います
つまりこのブログを通して情報発信しているからなんだなと思います
前へ向く発信をしていると前向きな仲間が増えてきました
でも確かに10人いれば私のことを1人は嫌っています
このブログもそうでしょう
でも気にしてたらやってられないほんとにやってられない
スルーです今までスルーでやってきました
自分を信じて!