塩分!

最近朝活をしているせいか、塩分がすごく美味しくなる

もちろん、4年前の自分の腎臓が、ほとんど片方だけしか機能していませんが

私でも、この猛暑は塩分を欲してしまいます

梅干し、スイカ、無性に、食べたくなる。漬物。

我慢しようと思えば、我慢できるのですが。

今日も近所は朝から救急車

サイレンが鳴りっぱなしです

熱中症ですね

私が、子供の時のまだ涼しい7月は宿題をやってしまおうなんて

今の子供たちはわからないんだろうなぁ

さあ今日も水分をとって1日乗り切る

午前中は予定のスケジュールがあります!

夏をなんとか乗り切りましょう!

猛暑日!

お昼の気温が仙台で34.8度。

朝畑をして、少し休んでから近くのコンビニへ

体感温度が7月ではない。気温

立ちくらみを覚えながら、慌てて家路に。。

 

お昼ご飯のお米を炊いて、今日はいつもの三色吉

メンタルがおかしくなるような気温

いろんなことが考えられない

 

体を休めながら、自分にごまかしをして

7月8月を何とか乗り切りたい

この夏を!

怒りのメカニズム

すぐ怒る人

すぐ怒りによってコントロールする人

脳内の感情コントロールするセロトニンが不足しているということがわかっています

もちろん疾患などで起こる場合もありますが

あー、やっぱり疲れてるんだなぁ。やっぱり脳疲労を起こしてるんだなと

客観的に考えられるようになりました

 

セロトニンを整えていく

つまり、適度な運動、適切な食事、生活のリズムなどが挙げられます。

感情で動く

怒りをコントロールして生活をしたいものです

ハードルを下げる

暑さが続きますが、皆様どう過ごしでしょうか

 

今日はハードルを下げる

どうしても自分を追い込むためにハードルを上げがちですが

逆に、休んでハードルを下げていく

ハードルを下げると、自分にねぎらいの言葉をかけられますね

ちょっとしたことでもよくやってるじゃんとか

すごいねとか

自分にねぎらいの言葉を使っていると、他人の頑張りもほめやすくなりますね

 

自己肯定感につながっていくと思います

最近、自分自身にいろいろありすぎて

ハードルを下げなきゃ!

言い聞かせています

ししとう

朝のルーティーンに加え、最近は野菜作りのボランティアに行っています

 

今年の夏は猛暑のため、朝の1時間が勝負です

今日はししとう収穫

早速半分は天ぷら半分は醤油で炒めました

醤油で炒めた方が家族には好評でした

ご飯が進むと

 

最近めっきり辛いのが苦手になった。

これは辛くないかなぁと恐る恐る

やはりとれたてはおいしい

これが農家の醍醐味でしょうね

 

来週枝豆プロジェクト

収穫になりました

夏野菜、、、本当に美味しくて!

 

来週もくたびれた体に鞭を打ってがんばります

生徒に伝えたかったこと

先日、松陵高校でキャリアセミナーを無事終り

ほっとしている私です

キャリアセミナーと言うこともあり、私の仕事の話

化粧品会社で働いていたことを質問もたくさんされました

それほど美容関係に進みたい生徒たちがたくさんいました

 

1連の話をしましたが

私は、女性は、お金さえあれば、お金さえかければ

どんな顔だって美人になれると思うんです

お金をかければです

でもどんなにお金をかけてもきれいになれないもの

それが心じゃないでしょうか

これはまだ夢を持った高校生には言えなかったんです

いつか言える時が来るかな

いつか、言える時

そんな言葉を言える私になりたいです

クールダウン!

朝から雨で気温はあまり上がらなく

今日は熱帯夜から解放されそうです

夏が本当に弱くなっていて調子がすぐわかる。夏

猛暑日の夏はもう過ぎ去って欲しい

私の心も、今日はクールダウン

 

欲しい本が手に入る

前から欲しかった本

早めに午前中の活動と家事を終わらせよう!

本の世界に入ろう!

4年かかった

倒れてから4年目の夏を迎えようとしています

あれから4年

もう4年

やっと、真実が見えてきました

答えがやっと足跡をついて私にわからせてくれました

残酷で足が悪いと言うだけで、去っていった人たち

私は一生忘れない

笑っているけど、心にはずっと刻んでいる

 

1つも忘れたなんか

忘れてしまったら、今まで頑張って、何とか肯定した自分を

許せなくなってしまうからです

 

8月12日私は4年目の誕生日を迎えようとしています

どうかどうか私を元気で迎えさせてください

頼みます

因果応報

必ず物事には因果応報があると思います

いいことも悪いことも必ず原因があって、それが自分に返ってくると言う

仏法用語ではありますが、もう日常の言葉になっていると思います

自分に足跡をついてかえってくる

今起きている結果やものは必ず自分が原因を作っている

 

昨日は、人を大事にしなかった人に感謝をしなかった

その方達のニュースが舞い込んできました

おそらく今の結果は多分わかっていないでしょう

初心に帰る

初心に戻ると言うことも忘れていたのではないでしょうか

今の現実を見つめ、しっかり今を受け止めていってほしいと思います

私にはそれしか言えません

容赦ない暑さ

7月の初めだと言うのに、この容赦ない暑さ

熱帯夜

皆さんはどうお過ごしですか?

水分をたくさん飲んでも体がだるくなる

エアコンで冷え切った体を朝起きるのは体がだるい

そこから朝のスタート

調子が崩れていきますね

もっぱら最近、私の悩みは、睡眠

眠れなければ眠れなくて開き直っているんです

 

ただ、体力を奪われるやつは、睡眠はしっかりとりたい

暑さで思考回路がおかしくなってきています