マリーゴールド

夏の花、マリーゴールド

オレンジと黄色が結構有名で、虫を寄せ付けなく

かなり長持ちする花です

この天候で、花たちが次々と枯れてしまい

今日はいつもサービスしてくれる。店長さんのところで

マリーゴールドのオレンジを買ってきました

 

花を持続させるのは、ほんとに至難の業

 

ただ、帰ってきたりして

疲れたなぁと窓を見たりすると

なんだか花を見ていると元気になる自分がいます

 

昔からなんで高端が大好き

花のある生活がほんとに大好きです

何か自分のテンション

関係してますかね

気持ちが沈んでる時も

花が

元気が良いと救われます

トマトのコンフォート

夏日が続いていますが

今年は湿度と気温が最高になってくるみたいですね

去年も言ってますが、

熱中症のニュースが心配です

ミニトマトが大好きです

トマトの大きいのは、物価高騰で、その時々

あまり塩分が取れないので、

蜂蜜で少し煮詰めて

トマトが勝手に皮が、むけて冷蔵庫で冷やしたら出来上がり

冷たくて、結構デザートになります

 

もう少し野菜の値段が落ち着いてくれればいいですね

体調にはくれぐれもご自愛ください

自分を最優先に

なんだかんだと疲れている。自分にふと気づく。

そうなんですね

もしかして自分のことを後回しにしてきたツケが回ってきたような

最近ちょっと家族のことで悩んだり

少し自分の事は、後回し

 

優しくしたい気持ち

 

今は少ししんどい

 

今は

自分を優先

 

昨日いつも話を聞いてくれる

友人に救われ

いつも彼女の

強さと優しさに救われています

ありがとう

理不尽なこと

今起きていること

こうやって長く生きていると理不尽なことにはたくさんあってきたような気がします

でも、なんか人を見てると

理不尽なことが起きてきた人たちって、みんな優しくてすごくつよい

みんなそれをバネにして元気に生きています

 

優しさと強さ

 

たくさんの涙を流したのに、優しくて本当に強い

それは上っ面じゃないからわかります

対話型のキャリアセミナー

9月に宮城広瀬高等学校からキャリアセミナーの話をいただきました

本当にありがとうございます

先生の方から、もうこの学校は廃校になっていくので

 

生徒と私が円陣を組んで対話型のキャリアセミナーを行ってほしいと言われました

そうですね。今までは黒板とテーブルと1台人数みたいな

それではなくて、生徒と一体感を共にしたいということです

最後になかなかいい試みをするなぁと感心しています

9月の楽しみです

また、ここも勉強していかないとね

また、夢や希望だから面白い話たくさん私に聞かせてくださいね

自分への時間

今日は何とか自分の時間が取れそうです

たまっていた勉強や

書類の整理

それから家の事など

ちょうど天気も悪いし

休みながらやりましょうか?

 

こういう時間も、私にはとっても大事で

逆に、こういう時間がないと壊れていく自分

 

自分で機嫌をとりながら、自分に言うことを聞いてね

さぁ、今日も頑張ろう

維持なのか進むべきなのか

いろいろな活動通して挫折したり、ときには失敗したりして

自分と言う人間をこころ見る場面あります

 

ただ、一貫性を貫いてきたのですが

このご時世、そして自分の年齢限界

考えると、こんな私でも結構眠れなくなります

 

いや、悩まないほうがおかしいですよね

 

流れに身を任せたほうがいいのか

現場突破するのか

 

この年齢でも

悩む

ほんとに日々変化していく自分の気持ち

難しいですね