楽しみの時間

昨日は、私も大変お世話になってる。岩沼市の友人のところに

岩沼市で知り合ったのですが

なんだか年齢が近いこともあり、昔からの友人のようです

私の彼女の尊敬してるところはつなぐところです

自分の状況も大変なところなのに

彼女は、人をつないでいくんです

 

何でも知っている

私の年齢の上なのに、彼女の方がしっかりしていて学ぶところがたくさん

 

彼女を見てると私も頑張ろうと思える

50代でも何かできるんじゃないか?

まだやれるんじゃないか

彼女とそんな話になる

 

本当に急速ありがとう

感謝

8月の終わりに

カレンダーを見て、今朝は少しため息

なんだか7月から私にはいろんなことがありすぎて

時間が経つと、なるほどなと思ったり

神様がまた宿題を私に与えてくれました

 

いつもと違う大変だった。夏

 

目まぐるしい夏が終わる

どうしてもこの時期は、疲れが出て

ナーバスな気持ちにもなりますが

ここはリセット

 

自分を1番上に

自分の上には、何もおかないで

乗り切らなければ

朝のつぶやきです

朝の仕事スタート

今日から早朝の仕事です

体力づくりや健康のため、それから

自分の隙間時間

紹介でいただいたお仕事

 

色々な人からのご縁で何でも経験だと思っています

ありがとうございました

 

朝の澄んだ空気と

夏の終わりのような

これからも気持ちを引き締めてがんばります

 

行ってきます

人生のつまずきが役に立てば

9月3日は広瀬高校のキャリアセミナーです

今回は、対話方式でセミナーを開催します

よく先生方と話すのですが

 

私の人生全然つまずいていない

すべてこれでうまくいったんです

なんて話は聞きたくないし、逆にすごいね。ど終わってしまうと思います。

だけど、つまずいたから失敗から学んだから

こうやって話していけるんだと思います

成功することをほんとに素晴らしい

だけど、それよりも失敗から学んだことの方が私

多かったです

最初に負けて負け試合

つんだから見えた自分の人生

 

負けた人じゃないとわからないと思う

この気持ちは

高い山を乗り越えるなんて

9月3日どうぞよろしくお願いします

最近考えている事

今まで私は、高校生に自己肯定感

それから、問題を他責思考を自責思考へ変えていくと

いろいろ問題が見えてくる

と言う2つのポイントで話してきましたが

最近考えるのは、無責思考もあるなと思いました

誰も責めないここで自分を責めてしまったら

 

大事の自己肯定感が下がってしまうからです

今ここを勉強しています

無責でいいときが

生きている以上、絶対に

 

さて、私たちは完璧じゃない人間ですもんね

自分を助けるために見て見ぬふりなんかもありますよね

突き詰めていくと、闇になっていくので

今日はここまで

 

メンテナンス!

今日は久々のメンテナンス

名取に

すっかり夏バテ気味の私は

夜眠れなくなっていたり

なんだか自律神経崩してるんじゃ

今日は少し自分を大事に

自分をいたわる日にしようと思ってます

 

今日はどうかどうか?

あまり遅くならないように

 

お盆を過ぎても、一向に夏

昭和と違いますね!

お盆明け

本当に台風に翻弄され

また暑くなりましたね

通常運転の日常です

 

朝夕はめっきり秋風ですが

昼間の暑さは体にこたえます

 

今日も自分らしくスタート

ストレス社会

最近は睡眠不足がインターネットの普及により、心身の不安定

体が不安定といった話もよく聞きます

私も寝る1時間前はパソコンの前はやめます

朝は必ず起きて、家事をしなければならない

 

寝不足だと、手抜きもいいところに

 

どうしても早朝の4時に起きてしまうのは仕方ないのですが、もう少し眠りたい

だけど、眠れない

お昼寝なんで絶対にできない

一体どうしちゃったんだろう?

更年期の先生は今飲んでる。漢方は60歳ちょうど終わる頃に効いてくると思うよ

なんてちょっとまだ先の話

ゆるくゆるくらしい

でも、ほんとにこのストレス社会

眠れない日ってありますよね

 

台風が過ぎ

今日は私の53歳の誕生日

しかし、朝から台風が宮城に直撃ということで

緊張が走っていました

確か生まれた時も雨

娘を産んだ時も雨

ワクワクするようなイベントの時も雨

なぜか雨女です

48歳の時に、もう50歳過ぎたら生きられないんじゃないかと

勝手に思っていました

ただ、今は死ぬこと以外は全てかすり傷

死ぬこと以外は何だってかすり傷

最後はそう思って

 

ただ、私も人間です。時々自己肯定感が下がり

もう無理まで行くんですが、何故か助けられます

今日は感謝を込めて

8月12日

村上幸子

お盆

昨日は義父の仏花を買い、そろそろお盆の準備

今年は初盆なので、会館でやります

 

もう亡くなって約半年

寂しさというか、家の雰囲気が全く変わってしまった

 

やはり1人いないと、家族ってほんとに変わりますね

 

義父がまた笑顔で帰ってきてますように

おかえりと