講話で気をつけていること

私は、皆さんにいろいろなところでお話しできる機会に

1番気をつけている事はとにかく人に失敗談を話していく

自分のおっちょこちょい

笑いをとりながら話を進めていくことが多いです

確かに、滑ったりすることもあるのですが

ここ笑うとこですと

自虐も入れています

いろいろな先生と話をするのですが、やはり笑いをとって

講演会を終わらせると言う先生もいます

少しお堅い福祉やセミナーではこれはできないのですが

普通の講演会では私はとにかく自分の失敗談

これに限ります

自分の幸せだった話や自分の嬉しい話って意外と聞いてる側は

マウントをとられているような気分になるからです

つまり、聞き手側は面白くないということなんです

今日の先生面白かった

これだけで、私はとても幸せな気分になれます

この記事をSNSでシェア!