目は口ほどにものを言っている

今朝のブログは少しセンセーショナルになりますが

この年にまで生きていると大体人の目を見ていると口が言っていなくても何が言っているのかわかるようになってきました

そういう目が養われてきました

私もたくさんの人を見てきました

まず話をしていて目が笑っていない人

最近マスクをしているので余計わかるようになりました

まず自分に敵意を向けてくる人それからその話に賛同してないこと

自分にはきちんとした意見を持っていると言うことを話をしていて目がきちんとその人の答えを目が言っています

マスクの下がきっと口は笑ってないと思います

人間は習性として楽しい人のところに寄って行きます

目が笑っている人と言うのは口角も上がり話しかけられたり

周りに人が集まってきていますよね

私は常に笑顔の練習などをしています

自分にできる最大限の努力

それからアイコンタクト

なるべく目で伝えようとしています

自分の顔の1番の主役は目だったと言うことになります

それは偏見じゃないかと言う意見も出てくると思いますが

笑顔の練習してみませんか

笑う角には福きたり

悲しい時があったことほど私はなるべく笑うようにしています

この記事をSNSでシェア!