自己実現的予言とはもしかしたら自分がこうなるだろうと言う自分が予言をしてしまうことです
私はずっとバスケットボールをやってきたのですが
私のポジションはセンターでゴール下を得意としています
ゴール下の得点とフリースローの得点は私が課せられている
センターとしての役割です
何回も何回も練習しています
空いた時間にもゴール下は特に練習をしています
自分で得意な角度も覚えています
でも肝心の試合中に一瞬起きるもしかしてこのシュート外れるかもしれない
そう思うとほんとに外れるんです
いつもいつも得意としてる場所なのに
それから皆さんの前でお話をするときにもしかするとこの部分は漢字を間違えてしまうかもしれないと講演会の前から思ってしまうと漢字を間違えます
そうなんです思ってしまったことが現実に起きると言うことです
これを防ぐには少し自分の感情を外に向ける
私の場合はバスケットでいいますとこのボール
皮が強く張っているなとか
ゴール下でわざと自分の感情をそらす
でも実際これは難しくなぜか自分の思ったことが本当に起こると言った
皆さんこんな経験はありますか